シミュレータ専用製品に加えて、ほとんどのゲーマー、特にPCゲーマーは、キーボードとマウスを取り付ける場所も必要とします。 もちろん、これは、マウスとキーボードの両方を簡単に取り付けることができるアクセサリー(別売)を使用することで、ClubSport GT Cockpitで快適に行うことができます。
その名の通り、ClubSport GT キーボードトレイは、キーボードとマウスをコックピットに追加し、思い通りの位置に配置できる必須の製品です。このスチールとアルミニウム製のサポートは、多関節マウントアームを使用しており、各プレーヤーが必要とする場所に柔軟に配置できます。
しかし、このアクセサリーは、この機能だけに限定されているわけではありません。キーボードやマウスを必要としない方、あるいは床に置いても構わないという方には、このマウントアームには100x100mmのVESAマウントが内蔵されており、テレメトリーやゲーム内のその他のデータなどの追加スクリーンを追加することができます。どちらか一方の用途には使用できますが、同時に両方を使用することはできません。
Fanatecはキーボードやマウスを直接製品ラインナップとして提供していないため、最も推奨されるブランドは、両方の市場で複数のオプションを提供しているCORSAIRです。しかし、このトレイは、その目的のために特別に設計されているため、市場に出回っているほとんどのマウスやキーボードに対応できないわけではありません。
ただし、このアクセサリーは、ClubSport GT Cockpitとのみ互換性があります。
キーボードトレイは、マウスとキーボードを問題なく一緒に取り付けられるよう、十分なスペースを確保して設計されています。
その取り付けは、同じコックピット用のアクセサリーのほとんどと同様に、非常に簡単です。プレイヤーが望む場所に配置できます。ただし、取り付けには、ClubSport GTシフターマウントキットも必要です。左右どちらにも対応するこのバーは、キーボードトレイを保持します。
シフトレバーやサイドブレーキをキーボードトレイの横にぴったりと取り付けることができる点に注目すべきでしょう。どちらも互いに干渉することはありません。ただし、キーボードトレイの方がより柔軟性があるため、シフトレバーやサイドブレーキを固定する場合は、キーボードトレイをシフトレバーやサイドブレーキよりも前方に取り付けることをお勧めします。